-
【Firestore rules】fieldがnullかundefinedか判定する
Thursday, July 5, 2018
Firestoreのruleを記述する時に、documentのfieldがnullなのかundefinedを判定する方法を。 …
-
【Firestore rules】fieldの値の型をチェックする
Monday, July 2, 2018
Cloud FirestoreはNoSQLでスキーマレスなので、任意のフィールドに対して任意の値を入れることができるのだが、 セキュリティルール的には、書き込み時にどのフィールドにどの型の値が入るのかしっかりチェックしたほうが良いのでその方法を。 …
-
TypeScriptで指定回数forEachやmapを回す
Friday, June 29, 2018
TypeScriptで単純に指定した回数、forEachやmapを回す方法にちょっと躓いたので備忘録かねて。 …
-
【Firestore rules】get関数などの制限が緩和されたので調査してみた
Saturday, June 23, 2018
Announcing the Firestore Security Rules Simulator!のアナウンスで、Firestoreのルールでget()``exists()``getAfter()の呼び出し回数が大幅に増加したようなので実際に試してみた。 …
-
CloudStorageのルールでファイルの上書きを禁止する
Thursday, June 14, 2018
FirebaseのCloud Storageにおいて、同一のファイルパスに対して上書きを禁止するのをルールで定義してみる。 …
-
adminRefとrefの違い
Wednesday, November 8, 2017
Firebase Realtime Databaseの adminRef と ref の違いとは。 …
-
お行儀の良いFirebase CloudFunctionのデプロイ
Sunday, September 10, 2017
FirebaseのCloud Functionで、作ったものをデプロイする時に、 $ firebase deploy --only functions とするのですが、複数人でFunctionを開発してそれぞれデプロイする場合に、上記のコマンドだと前のデプロイの内容を上書きしてしまうため良くない。 ので、複数人で開発してデプロイする場合は、あげたい関数名を functions の後に : (コロン)を付けて記述する。 $ firebase deploy --only functions:fooFunction また、複数ある場合は、functions:関数名 を , (カンマ)区切りで連結する $ firebase deploy --only functions:fooFunction,functions:barFunction これで他人がデプロイした関数を台無しにしないで済む。 参考 部分デプロイ
-
JSONDecoderのちょっぴり痒い所
Saturday, June 17, 2017
先日のWWDCのWhat"s New in FoundationでCodableについて触れられていたので早速使ってみて、これは良いと思ったので今までお世話になっていたHimotokiから引っ越しを決意したものの、、ちょっと壁にぶつかりました.. ※普通に使う分には全く困らないと思います …
-
続・takeしてもcompletedにさせない
Friday, May 5, 2017
以前こちらのQittaの記事でtakeしてもcompletedさせない!っていうのを書きましたが、 改めてこちらで詳しく書こうかなと思います …
-
RxJavaのcomposeっぽいものをRxSwiftで
Wednesday, April 26, 2017
今日たまたま同僚のAndroidエンジニアと話をしていて、 「RxSwiftにcomposeとかliftあればいいのにね」という話があったので、試しにcomposeっぽいものを作ってみました。 もしも既に全く同じようなのがRxSwiftにあったらごめんなさい。チョットジシンナイデス。 …