su- tech blog
CategoriesTagsAbout MeGitHubTwitter
Share tips I've learned.
  • RxSwiftで`.map { _ in }` が面倒になったら

    Wednesday, January 4, 2017

    よくRxSwiftを使っていると、流れてきた値を使わずにVoidとして次に流す時なんかに、 map { _ in } と書くことがあります。 public var viewWillAppear: Observable<Void> { return sentMessage(#selector(UIViewController.viewWillAppear(_:))) .map { _ in } // { _ in () } や { _ in Void() } でも同様 .shareReplay(1) } ただ、これ毎回書くのも面倒になってきたり、ダサいなぁ…って思ってきたら、 // ※toplevelで定義すること // 明示的にVoidを返すと丁寧に定義した場合 public func void<T>(_: T) -> Void { return Void() } // 省略した場合 public func void<T>(_: T) {} toplevel関数として void を定義してあげて、 public var viewWillAppear: Observable<Void> { return sentMessage(#selector(UIViewController.viewWillAppear(_:))) .map(void) .shareReplay(1) } こんな感じで使ってあげるとちょっぴり幸せになれるかも。…

    techSwiftRxSwift

  • 2017年の目標

    Tuesday, January 3, 2017

    今年の12/31にこの1年がんばれたのか振り返ることができるように目標を立ててみました。 2016年よりもgithubに草を生やす 月4回はblog更新する(週1ペース) star1000以上のOSSにPRを出してmergeしてもらう githubのリポジトリのstar累計1000を超える 自転車一人旅をする 自分で作ってるアプリをストアに出す 月2回以上はゴールドジムに通って体つくりに励む 朝型生活にシフトする(重要) 出来る限り自炊して食費を抑える よし。

    tech目標

  • Swift4に1つ実装がお仲間入り

    Sunday, January 1, 2017

    書いている間に年越した…あけましておめでとうございます let year = 2017 print("Hello, \(year)!") …

    techSwiftSwift4

  • 2016年の振り返り

    Saturday, December 31, 2016

    2016年の振り返り 今年ももう終わりなのでこの1年を振り返りを。 …

    other振り返り2016

  • UITabBarControllerのselectedIndexをObserveする

    Tuesday, December 27, 2016

    最近空き時間にRxを触ってあれこれ書いていたりします。 UITabBarController のTabBarItemがタップされたのをObserveしたかったのですが、 RxSwift(RxCocoa)でそのまま提供されていないので extension として作成してみました。 …

    techSwiftRxSwift

  • システム標準の青いtintColor

    Wednesday, December 14, 2016

    普段何気なく使っているUIButtonやUIBarButton等の文字の色、何色なのか気になったので調べてみました。 この色ですね。 …

    otherSwiftiOS

  • fzfを使ってzshのコマンド履歴検索をスマートに

    Saturday, December 10, 2016

    たまにはzshなネタを。 普段ターミナルで作業しているときに、「あれ、このコマンド前に打ったけどどんな感じだったっけか?」みたいな事象に(よく)遭遇します。 そんな時に一々1個ずつカーソルキーの上下とかでたどるのはかなり非効率なので、それをfzfを使ってスマートにやろう。というお話です。 …

    techzshfzf

  • 【Swift】OptionalにFunctionalっぽい感じのextensionを生やす

    Thursday, November 24, 2016

    SwiftのOptionalにちょっとした関数を定義して、ちょびっとFunctionalに扱えるようにしてみます。 ※ちなみにモナドとかとはまた別のお話です。 …

    otherSwiftFunctionalTips

  • UIScrollViewで一番上/下/左/右までスクロールさせるextensionを書いた

    Friday, November 11, 2016

    UIScrollView(あるいはUITableView、UICollectionView)を一番上あるいは一番下までスクロールさせたいときがあります。 そんな時に役に立つextensionを紹介します。 …

    techSwiftiOStips

  • Xcode8でUnitTest実行中か調べる

    Thursday, October 27, 2016

    UnitTestが実行中かどうか調べる方法として、 NSProcessInfo の environment の中身をチェックする方法が挙げられますが、 Xcode8でどうもうまく動かなかったので再度調べなおしてみました。 …

    techXcodeiOSUnitTestSwift

  • «
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • »

su- tech blog

©2015-2020 Suguru Kishimoto, Powered by Hugo and the Notepadium